キッズアンガーマネジメントキッズ講座②

アンガーマネジメントキッズ講座3回コースの2回目。

初回より参加したみんなの笑顔がたくさん!初回は私もみんなも緊張していたんですね。
今日の内容は
☆風船にいろんな感情の顔を書いて手放す練習(バルーンパペット)
☆おこると体はどうなるか?イラストを描く。
☆怒りの温度計をつけよう。
☆私メッセージを体験しよう。

盛りだくさんでした。
ワークに書いたものをお友達同士で見せ合う事で、自分が考える怒りポイントがみんな違うことに気づきます。

怒っていることの伝え方も大切です。日本では、自分を主語にして感情を伝えることが苦手です。
アサーティブに、お互いを思いやりながら、事実と自分の気持ちを伝えられるようになると、お友達とうまく関係が作れて行きます。
おまえがとったな!→「〇〇ちゃんがボールをとったから、私は悲しかったよ」

講座終了後は、ママたちへ保健師からのミニ講座。
お子さんとの関係に悩む時は、母性的な関わりができているか、振り返ること。子供にママの目と体を向けて話をゆっくり聴くだけで、親子のトラブルはだんだん減ってきます。
他にもお家でできる工夫はたくさんあります。子ども向けのアンガーマネジメント講座ですが、お家の方が子どもとの関わり方を少し変えるだけで、子どももがらりと変わります。

最後にオトナの皆さんへ朗報!
他人の感情を読み取る能力のピークは48歳だそう。社会的に管理職の立場になる年齢と合っていますね。大人はもう性格を変えられない?
いえいえ、自分が変えたいと思うなら、十分間に合うんです。

次回はいよいよ最終回。

#アンガーマネジメント
#キッズ
#母性的な関わり
#イライラコントロール
#魔法のじゅもん
#6秒ルール
#風船
# 脳のピーク
#48歳が感情認知能力ピーク
#ハーバルベア
#認知行動療法
#アロマテラピー

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*